PR

高野街道 天野酒醸造元〜西條合資会社の天野酒

国内
記事内に広告が含まれています。

2025/03/02

明日のお雛祭り用のお酒を買いに河内長野へ。

「天野酒」といえば大阪を代表するお酒と言えるよね。
頂き物で飲んだことはあるけれど、一度行ってみたかった酒蔵です。

行き先は南海高野線河内長野駅から歩いていける

高野街道にある西條酒造さん。

高野街道、ええ雰囲気や〜!!


車は通れるけれど、狭いので注意!

アスファルトじゃなくて石畳が雰囲気ある。

素敵やわ♡

西條酒造が経営してる「天空」
めちゃくちゃ気になるが、今日は車だから、飲めない( i _ i )
みないようにして(またのお楽しみ)

天空の前にあるお店でお酒を購入することにします。

色紙にびっくり!内閣総理大臣「石破茂」 

入ってすぐに正面
お酒がずらっと並んでいる上の方に色紙が!

安倍晋三氏の総理大臣時代のと現職内閣総理大臣「石破茂」ですって。
いやね
いいんだけど・・・
こんなこと言ってはいけないのかもしれないけれど〜

字、へたくそじゃない??

私がそう思うだけで、実はすごい字なのかも知らないけれど・・

ともあれ、総理大臣も推しのお酒みたいですね。

お店の女性は何をしようと悩んでいるわたしに声をかけてくださいました

ご自宅用ですか?

はい。お雛様に自分が飲みたくて♩天野酒って素敵な名前ですよね

と行ったらお礼言われました(笑)

自分で飲まれるのなら大吟醸はちょっと贅沢かな〜

ここの冷蔵に入ってる天野酒はここでしか売っていないのでおすすめです

といってくれたので、1500円の吟醸酒を購入。

17度以上あるので、飲みやすいからと飲み過ぎには気をつけてね♩

と言うことで、気をつけて飲みました♩

お雛様のメニューと天野酒と桃の花です

天野酒醸造元 西條合資会社

https://amzn.to/4i2mhcq

蛍鑑賞ができる!

5月29日〜6月8日

西條酒造の敷地内で見ることができる「蛍の宴」蛍の鑑賞をできるそうです。

【河内長野市】万博後に行ける!難波から30分駅徒歩5分の酒蔵に今年もホタルの乱舞、天野酒「蛍の宴」(奥河内から情報発信) - エキスパート - Yahoo!ニュース
もうすぐ6月。季節の代名詞のホタル(蛍)が舞い始める時期です。奥河内のホタルは石川沿いにある高向や日野など複数のスポットがありますが、具体的な場所についてここでは紹介できません。(高向某所で2023年

コメント

タイトルとURLをコピーしました