高野山の入り口とも言えるところで、世界遺産や真田庵なども歩いていけるので便利。
朝はやくからたくさんの人がいます。
よってって(産直市場)は、ご近所のスーパーにもなっているようで、野菜の他にもお肉や種類は少ないけれどお魚などの生鮮食料品も買えます。
道の駅の前の道路を渡ると丹生川が流れています。
少し先で紀の川と合流します。
デイキャンプにもおすすめ。
DATA
概要
当駅は、世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道』に登録された高野地域の情報発信を目的に設置され[2]、地元の「九度山」に加えて「町石道」と「高野山」の3地区についての歴史や文化を記したパネル展示が行われている[1]。
また、スーパーマーケットのない九度山町の「買い物難民」対策としても期待されている[3]。
施設
駐車場:125台[1]
普通車:119台
大型車:3台
身障者用駐車場:3台
トイレ 男:6器 女:10器 身障者用:1器
情報コーナー
ベーカリーカフェ「パーシモン」
産直市場「よってって」
体験・研修施設
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
こんな施設があります
産直市場「よってって」
普通の道の駅より品数豊富。
秋から冬の柿の季節には柿がずらっと並びます。
さすが柿の郷!
ベーカリーカフェ「パーシモン」
パンが美味しい♪
モーニングセットはとってもお値打ち 600円♪
※この情報は2018年8月のものです
車中泊
世界遺産の高野山の麓。
いろいろ回るのに便利なところで、利用者も多い道の駅です。
広い駐車場があり、トイレも綺麗なので、車中泊に適しています。
デイキャンプ
道の駅の前の道路を渡るとすぐ川に降りることができます。
車でも降りていくことができますが、4WDがおすすめ。
私の愛車(軽)では怖くておりれません(笑)
この日(2019.8.17)は台風の後だったせいか、水の勢いがきつかったです。
2〜3組みがバーベキューをしてました。
ここだとトイレも道の駅に行けるので安心。
川遊びに飽きたら道の駅の遊具でもいいかも。
おすすめ!近くの世界遺産
世界遺産、高野山の麓に位置する九度山は行動の拠点に最適と言えます。
慈尊院(じそんいん)
空海のお母さんをお祭りしているお寺で、道の駅「柿の郷くどやま」から歩いて10分から15分世界遺産の町石道の180町石のあるところです
石段途中に180町石があります
丹生官省符神社(にうかんしょうふじんじゃ)
丹生都比売神社(にうつひめじんじゃ)
世界遺産
空海の母上をお祭り
金剛峯寺(こんごうぶじ)
高野山は、平安時代のはじめに弘法大師によって、開かれた日本仏教の聖地です。
「金剛峯寺」という名称は、お大師さまが『金剛峯楼閣一切瑜伽瑜祇経(こんごうぶろうかくいっさいゆがゆぎきょう)』というお経より名付けられたと伝えられています。
東西60m、南北約70mの主殿(本坊)をはじめとした様々な建物を備え境内総坪数48,295坪の広大さと優雅さを有しています。総本山金剛峯寺とは | 高野山真言宗 総本山金剛峯寺高野山真言宗 総本山金剛峯寺の公式ウェブサイトです。令和5年(2023年)は宗祖弘法大師空海御生誕1250年の記念するべき年です
高野参詣道(こうやさんけいみち)
高野山に参拝する道
高野山町石道
180町石が慈尊院にあり、そこから1町毎に町石が並ぶ参詣道。
私にとっては立派な登山コースでした。
特に最初と最後の坂に泣きましたが、感動のコースでもあります。
戦国武将・真田幸村ゆかりの地
九度山と言えば真田昌幸、幸村親子の蟄居の地!
真田庵や真田ミュージアムがあります。
まとめ
道の駅「柿の郷くどやま」のことを書いていたら結構な量を書いても、まだまだ書き足したいものがたくさんあります。
新しい発見があれば順次書き足していいく予定
コメント